今年は、たくさんの人たちと出会いそしていろいろなことがありました。
今まで知りあった方々、いつも助けていただいて本当にありがとうございます。
みなさんがいて、こうしてlamp.はここにいます。
これからも向上心を忘れず、足元をしっかり見て進んでいきます。
来年も皆様、健康にそしていい年になりますように祈っています。
これからもlamp.をよろしくお願いします。
ちょっと硬くなってしまいましたが、締めの挨拶とさせてもらいます。
みなさん、良いお年を!!
スポンサーサイト
- お花
-
| trackback:0
-
| comment:0
今日、ご注文のお花とzakkaのセットもの!!

この色合い、いいです。
プレゼントする方、される方を知っているので、その人のイメージで!!
下のグリーン色のはユーカリをワイヤリングしてコサージにしたもの。
バラバラの花みたいで、ドライになっていい風合いになってます。
今日もお正月のしめ縄、アレンジのご注文などたくさんご来店ありがとうございました。
しめ縄も、新しいデザインも追加しているので是非お越しください。
ひき続き苗ものなど30%オフです!!
- お花
-
| trackback:0
-
| comment:0
昨日、今年最後のお教室でした。
もちろん、お正月のアレンジメント。
ご近所の方々に来ていただいて、もちろんIさんにも!!

みなさん生け花をされているので、とても上手なんです。
それぞれ個性が出ていいアレンジに仕上がりました。
教室が終わりお話をさせていただいていると、これでいいお正月を迎えらると言ってもらい
とても有難かった!!
みなさん、Iさん今年もお世話になりました。
また、来年もよろしくお願いします。
お店のキーパーにもお正月のお花です。

外もお正月の枝ものなどを置いています。

明日は、外にもスプレー菊やお正月のアレンジメントなどを増やします!!
そして、明日から苗もの鉢物が全品30%オフ!!!
ハーブ、ヒヤシンス、シクラメンなどなど是非この機会に!!
今年は12月30日までの営業となっています。お待ちしています。
- お花
-
| trackback:0
-
| comment:0
お正月の準備もなんとか間に合いそうです。
しめ縄も多くはないですが、無事作り終えました。
後は、注文分とアレンジを作ります。がんばるぞ~~~!!
- お花
-
| trackback:0
-
| comment:0
お正月です。
毎回ですが、バタバタと準備を進めています。

しめ縄作り!!
一生懸命作ってます。
同じもは作りません!そこが手作りのいいところ、そして大変なところです。
デザインが煮詰まってきます・・・お茶で一息。。。

なかなか、かわいいです。

サイズは一応3種類。明日、明後日までにはお店に並べられるようがんばります!!
それから・・

いつもお世話になっているIさんのお正月アレンジメントのお教室用の竹器です。
乾燥させた竹に色を塗りました。黒です。
塗りたてなので、光っていますが、乾いたらマットになるはず・・・・
二度塗りが必要だな・・・
お店でもアレンジメント作ります。ご予約受付中です。
- お花
-
| trackback:0
-
| comment:0
いつもお世話になっているホテルで今年最後のブライダルフェアがありました。
今回は会場前のホール、受付、トイレなどを飾ったのでご紹介します。
なかなかいい感じにできていると思います。
テーブル花

和の雰囲気で!!しろ石も使っているのでより和が出せました。↑

ツル、グリーン、カラ―でお花をつないでナチュラルにそして一体感をだしました。↑

デザートみたいな感じ。カラ―オアシスにお花をアレンジ、フルーツも使っているのでより本物みたいです。↑

白と黒で大人に。黒の羽も使いカッコよく仕上げました。↑
トイレも・・

クリスマスもちかいので、こんな感じに。
会場内のブース

いろいろなタイプのお花をご用意しました。
フェア中にlamp.のお花を気に入っていただきありがとうございました。
挙式も近い方もいらっしゃるので、皆様の期待にこたえられるよう全力でお花を担当させていただきます!!
そして、模擬披露宴で新郎新婦役を演じるのは・・
このホテルで挙式をあげた、お花もlamp.が担当したお二人。
すごく明るくて、美男美女のご夫婦!!
いい感じでした。思わずシャッター!!
余裕を感じます。

またこんないい出会いができるよう自分たちのできることを一生懸命頑張ります。
お二人を見て、またそう思うことができました。
ありがとうございました。
- お花
-
| trackback:0
-
| comment:0
今日は、朝から雪がふりました。
初雪です。ほんとに寒くなってきました。やっと冬の到来って感じですね。
最近、お店にハンドメイドのものが少なくなってきたので作りました。

クリスマス限定ではなくずっと飾ってもらえるように・・・・冬リース
こちらも・・・

こちらもまたいい感じ!!

ペッパーべリーだけで作りました。↓

そして写真立ても・・↓

小さいサイズは早速売れちゃいました。↓

お花も少しご紹介。

ヒぺリカムの白です。結構珍しいんです。↑

スプレーバラ・サラ。↑

スイトピー・ステラ。↑

アンスリューム・リンダ。↑
あまり天気も良くないですが、今日も一日がんばるぞ~~~
明日は、ブライダルです。
今からその準備と、作りこみです。お店はOPENしています!!
寒さで手が動きづらいですが、がんばりま~~す。
- zakka
-
| trackback:0
-
| comment:1
2010年の1月2日放送のTKUの番組に、ほんの少しだけlamp.も出演します。
光の森を特集した番組です。まあ光の森から離れているのですが・・・あまり気にしないでください。

テレビカメラが来たのなんてもちろん初めてですし、妻と二人かなり緊張!!!
いざ、撮影開始の時にお客さん!!
お花のご注文をいただき、アレンジメントの作成。そのリアルなところも撮影されていました。
実際使われるかわかりませんが、逆にあのタイミングでのお客さんはとてもありがたかったです。
ありがとうございました。
取材開始!! なぜか私はされるがままピンマイクを付けられ妻とお店に立つことに・・・・
そんなつもりではなかったのに。髪も伸び放題!!ヒゲも整えてないし・・かなりヤバい!!
たぶん私たちの映像は使われないと思いますが・・・・たぶん。
そして、お店をいろいろ撮っていただき出来上がりが楽しみです。
一分もない出演なのですが、取材って結構時間を使うものなんですね。
30~40分くらいかかったでしょうか。
たくさん撮っていただきありがとうございました。
そして、レポーター役の水上清乃さん。出演されてるラジオが好きでよく聞いています!!
テレビで見るよりちっちゃくてきれいな方でした。しゃべった感じはやっぱりほんわかしていました。

記念撮影!!隣は妻です。
テレビスタッフさん、清乃さんありがとうございました。
放送楽しみにしています。
最後に放送の告知をさせていただきます。
日時:2010年 1月2日(土)放送
時間:朝7:30~8:00
チャンネル:TKU
番組タイトル:光の森は光の街~2010年 新春PR大作戦
お時間のある方は、是非ご覧ください。
他にも光の森界隈の、会社、SHOP、病院など出演するみたいです。
いろいろな光の森の情報がたくさんでるので、この番組を見て遊びに出かけてみてくださいね~~。
- お花
-
| trackback:0
-
| comment:0
昨日は、お休みだったので家族三人で久々のお出かけ。
ここ二、三週間ほどちょこちょこと忙しかったり、娘がインフルエンザになっちゃったりで
休みという休みをとっていませんでした。
久しぶりのお出かけだったので、すごく楽しかった~~
娘もいつもよりたくさんしゃべって楽しそうでした!!
行先は動物園!!
その前に、ホテル熊本テルサのレストラン ヴァン・ヴェールで、お弁当を買って!!
バイキング方式でもちろん中でも食べれますが、専用のお弁当箱になんでも詰め放題で、
しかもスープもついて驚きの500円!!
妻も私も交代でこれでもかといわんばかりに詰めさせていただきました。
詰め方も性格、センスが出るものです・・・断然、妻の方が彩りも良く、バラエティーに
とんでいました。 こういうとこでも勉強になります。
そして、動物園到着~~~と同時に娘の『着いた~~』といううれしそうな声!!
以前に二度ほど行って休園日でがっかりしたので、今回は妻も私もうれしかった。
中に入って、正面にクロクモザルのスペースができててちょっとびっくり。
ほかにも以前と変わっているところがあって驚かされました!!
早速お弁当を温かいうちにいただきました。かなりボリュームもあって大満足!!
一度、みなさんも食べてみてください。
そして観覧車にのりまして、娘も怖がらず右に行ったり左に行ったり、
景色が変わっていくのを楽しんでいました。
でも、自分より大きい動物はまだ怖いみたいです。また挑戦しようね!
そして、ゾウのいる場所に・・・

娘より私の方が興奮していました。
ゾウが大好きなんです!! ずっと見ていて飽きないんです。 神秘的です。
ずっとみつめていると、目が合うことがあります。私の勝手な想像なんでしょうけど
何か問われている気になるんです。人生楽しんでるか?とかこれからどこに向いたい?みたいな
心を見透かされているような・・そして自分を振り返ることを教えてくれているような気がします。
そして、感謝を忘れるなと言っているんだと、そして振り返ると妻と娘がいてくれる。
大切にして助け合い生きていかないとですね。
最後に白クマの場所に。
妻は白クマが好きみたいです。ずっと見ていました。きっと癒されていたんだろうな~
そして夕方になり買い物に向かっていると、電話が鳴りお花のご注文!!
ありがとうございます。またがんばっていきます!!
- 日常
-
| trackback:0
-
| comment:0
いつもお世話になっているホテルで、ダンススクールの記念パーティーがありました。
そのお祝いのスタンド花をご注文いただき、納品に行ってきました。
設置しているときにリハーサルがはじまって、ペアで踊っていましたがカッコよかった!!
またここにもすごい世界があるなと魅了されました。
- お花
-
| trackback:0
-
| comment:0
今日の午前中、クリスマスリースのお教室にSNAPPYさんへ・・・

やはりみなさん、ハンドメイドでお洋服など作っている方々なので、
細かい作業は上手です!!

みなさんが作られた作品のひとつをご紹介。

なかなかいい感じです。
まさかグルーピングをするなんて!!
センスを感じます!!!
明日もお教室をさせていただきます。
またどんなリースを作られるのか楽しみでなりません!!
みなさんよろしくお願いします。
そして、SNAPPYさんにご来店のお客様にご注文いただいたリース・・
明日、お持ちします~


ミモザアカシアを使って2パターン!!
待っていてください。
- イベント
-
| trackback:0
-
| comment:0
今日、お花の仕入れから帰ると・・・・
お店の窓枠に何かが・・・・
リース!!私も以前からしたいと思っていたものが!!
本当はモミのチップを使いたいのですが、今年はモミの出荷が少なく仕入れることができませんでした。
しかし、ヒバ、ヒムロ杉、サンキライ、綿の木そして電飾まで使って飾りつけしてありました!
土台に流木を使っているので、自然な感じに形が出ています。とてもかわいいです。
さすが妻!!かわいいのをありがとう。



そして、明日はSNAPPYさんでリース教室。
一応、見本と花材の準備~~


みなさんには、楽しくいい時間を過ごしていただけたらな~~と思っています。
さらに、最近購入したニューlamp号!!
いつもお世話になっている看板屋さん、マツナガ工房さんにシールをお願いしました。


今回は、色をブラウンに。 とてもいい感じです。
マツナガ工房さんいつも迅速な対応ありがとうございます。
- お花
-
| trackback:0
-
| comment:0
先日、イベントでお世話になったCAFE3さんへ
イベントの主催者であるSNAPPYさんにご注文いただいていた、OPEN1周年のお祝いのお花のお届けに。
SNAPPYさんのは写真を撮り忘れてしまいました。すみません。
CAFE3さんに飾っていただいています。ダリアやバラ(ジュリア)などシックに仕上げているので、
いかれた際はぜひ見てみてください。
写真は、lamp.からのアレンジ!! 芍薬、ピンポン菊などモコモコに仕上げました。

そして、月の雪さんがお昼からご来店。
個展用のディスプレイを買いに来ていただきました。
クリスマスの雰囲気になるような、実物やドライを選ばれていました。
いつ見てもカッコいい大人の女性です!!素敵です。
妻が月の雪さんのイメージで作ったリースをプレゼントしました。

白グリーンでとてもかわいいリースです。
ほんといい感じに作ってくれます。
月の雪さんも喜んでくれたのでうれしい限りです!!
月の雪さん 個展

日時:12月10日~12月12日
OPEN: 11:00~16:00
場所:すぺーす NORA
熊本市大江5-2-11
TEL:096-371-7807
手作りのアクセサリーや小物がとてもかわいいです。
すべて手作業なので同じものはありません。なので是非行かれてください!!
- お花
-
| trackback:0
-
| comment:0
クリスマスのリース作りをやっと始められそうです。

11月がブライダルやイベント、娘のインフルエンザなどいろいろとあったので
リース作りが今からとなりました。 忙しさを言い訳にしている自分が情けないです。
12月に入ったばかりだと、前向きに考えようと思います。
今日は午前中、町の交流センターでリース教室をさせていただきました。
いつもお世話になっている、Iさんに手伝っていただき無事に終えることができました。
本当にありがとうございます。
お店も妻と協力してできるだけたくさんのリースを作りたいと思います。

モミのチップも仕入れていろいろなリースを作るつもりです。
もちろんユーカリリースも!!
今日、いつも来ていただいているお客様にユーカリの小さいリースできますかと尋ねられました。
ユーカリの香りがとてもお好きみたいで、車内に吊るしたいとのこと!!
お~そういうてもあるのだと感心しました。
そのユーカリのミニリースも作りますのでまた見に来てくださいね。
もう師走、楽しいイベントクリスマスが待っています。そして良い一年を締めくくるべく、がんばります。
皆様も体調管理に気をつけて残りの2009年を過ごしてくださいね!!
- お花
-
| trackback:0
-
| comment:0